| | 純正品と区別がつかない(印字品質) 印字品質は純正品と変わらないレベルに。 リサイクル歴30年。長年のトナーカートリッジの再生に取り組み、研究開発や製造技術の向上に努め、 現在では純正品で出したプリントと比べても、すぐには区別がつかないレベルにまで達しています。 ※モノクロの場合、印字品質は純正品との違いは分かりません。 ※カラーでは、トナーの違いによりキャブレーションに差が出て 印字品質が左右されます。(純正品でも同様です) |
| | | |
| | 技術開発 【耐久試験】 トナーを使い切るまで耐久試験を行い、より多くのカートリッジをリサイクルできるよう研究しています。
【トナーの品質試験】 印字の画質にバラつきがないか、様々な環境でプリント実験を行い、トナーの品質をかくにんします。
【調達部品の実証試験】 世界規模で調達する交換部品などは耐久性や品質を確認するための様々な実証試験を行います。 |
| | | |
| | 環境マネジメントシステムISO14001認証取得 環境へ配慮し、自主的・積極的に環境負荷の低減に取り組み、ISO(国際基準)の認定を取得しています。 |  |
| | | |
| | 品質マネジメントシステムISO9001認証取得 お客様に満足・安心・信頼していただくための品質管理に取り組み、ISO(国際基準)の認定を取得しています |  |
| | | |
| | 「グリーン購入法」適合商品です 現在国を挙げて奨励している「グリーン購入法」の法令の基準を満たす製品です。公官庁だけでなく民間企業においてもこの法律に従って仕入先を選定しているケースが多くあります。今後も専門の担当チームで基準を満たす準備ができていすので、安心してご購入いただけます。 |  |
| | | |
| | 世界最高品質基準「STMC」取得 リサイクルトナー先進国アメリカで設けられたリサイクルトナーの品質に関する検査基準です。日本でもSTMCを取得する動きは広まっていくものと思われます。 |  |
| | | |